忍者ブログ
All Japan Rendo Federation
[5]  [4]  [3]  [2]  [1]  [9]  [6]  [7]  [8]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鎌道では、打つ、突く、薙ぐ動作の後に
「掛け引く」動作が重要である。
「掛け引く」技法を身につけていなければ、
相手に決定的なダメージを与えることが
困難である。
鎌を持って1人で行う形稽古と2人1組で
行う形稽古があります。

※鎌道の会員を募集しています。
※ホームセンターにある長鎌を使用します。
※長鎌・稽古着は貸出いたします。

拍手[10回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< ⭐所在地 HOME ⭐【鎌術】 >>
プロフィール
HN:
全日本鎌道連盟
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]